
以下、teteria HPより↓
中国の紅茶。
渋みは少なく淡く柔らかな味わいの紅茶です。
香りのあるお菓子や強い味のお菓子、例えば個性的なチョコレートと一緒に楽しむと苦味や酸味にぶつかりにくく、食べものの味香りが通り過ぎた後紅茶の香りが残っているような、そういう相性の良さを感じています。
お湯をそそいですこししたら飲み始めてだんだん濃くなっていく変化を追いかけるように楽しんだり、この独特な東洋的な香りを楽しんでいます。
ストレートで飲んでいます。
キームン、キーマン、キーモンなどいろんな呼ばれ方をしますが、それはさまざまな土地や文化で楽しまれていた結果そうなっていると感じていてわたしは最初にキームンと親しんだのでキームンと呼んでいます。お好きに。
紅茶(中国) 内容量40g